あらめ(追い出しあらめ)

あらめ

NHK「京コトはじめ」で、紹介させていただいた豆腐料理です。
豆腐店や仕出し屋などでも販売されます。
京都では、8月16日の「追い出しあらめ」は、先祖にお供えするお盆の精進料理として作る料理としても有名です。

 

材料(2人分)

  • 京あげ

    1枚

  • ふき水煮

    2本

  • 花生麩冷凍

    1本

  • にんじん

    1/4本

  • こんにゃく

    1/5枚

  • かんぴょう

    1本

  • 合わせ出し

    800ml

  • 小さじ1

  • 本みりん

    大さじ2

  • 薄口醤油

    大さじ1

作り方

1

京あげの3辺を薄く切り取り長い切り口より指を入れ揚げについた豆腐が均等になるように開く。

2

ふきの水煮は熱湯に通しザルに上げておく。こんにゃくは5mm角の長い棒状に切り湯どうしする。にんじんは5mm角の棒状に切る。かんぴょうは湿らせておく。

3

②の揚げの長い辺を手前に置き3センチほど空け2の具材を順に置き巻きあげる、この時具材の長さが足りないものは足して揚げに長さを合わせる。巻あげた揚げの端より間を取りながら5か所をかんぴょうで縛る。

4

鍋に合わせ出しと本みりんと塩を入れ火にかけ一煮立ちしたら薄口醤油と3を入れ落とし蓋をし 弱火で6分ほど煮て火を止め味を含ませ再度弱火で10分ほど煮る。冷めたら出汁より取り出しかんぴょうで縛っていない箇所を輪切りにする。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする